人気ブログランキング | 話題のタグを見る

んだず(´・ω・)

gaku7368.exblog.jp
ブログトップ
2012年 02月 18日

雪下ろしの道具。

屋根の雪下ろし・・・。
近年は、自然落雪方式の屋根が普通なんですけど、昔の家はそうではありません。
ふと、思いついてネットで調べてみると、北欧でこんな道具が!
雪下ろしの道具。_c0033567_14593984.jpg

調べてみると日本にもそんな道具があるそうですが、売ってません・・・。
ネット通販もありませんし、価格もわからないので作って試して見ることにしました。

100均ショップとホームセンターで材料を購入。
(このステンレスプレートは100均はホムセンの1/5の値段ですので105円!)
雪下ろしの道具。_c0033567_151537.jpg

昨晩にイメージして、手書き図面と組立構成も考えていたので作るだけです。
雪下ろしの道具。_c0033567_1515153.jpg

ポイントは軽くしなやかに、壊れても部分的に直せるように簡単に。
雪下ろしの道具。_c0033567_1523244.jpg

雪下ろしの道具。_c0033567_1532057.jpg

接合はL字アングルを使用です。
雪下ろしの道具。_c0033567_1535675.jpg

一番強度がいる筋交いフレーム部分は「棚の壁据付の柱」を利用です。
(300㍉プレートが一番長いのでそれ以上のお手軽な部材がなかっただけですw)
半分くらいに切断し、長さを調整して穴を加工です。
雪下ろしの道具。_c0033567_1543314.jpg

雪下ろしの道具。_c0033567_1561747.jpg

この雪の塊を切る部分は針金で、売っていたので一番太い奴を使用。
雪下ろしの道具。_c0033567_1571198.jpg

滑らせる部分は「軽量ブルーシート1.8m×1.8m」 (198円)
普通のブルーシートは重くてこんな便利な物があるんですねw
半分に切って幅広ビニールテープでつけて長さを2.5mに調整しました。
雪下ろしの道具。_c0033567_1584792.jpg

雪下ろしの道具。_c0033567_1585989.jpg

後は、雪の上で擦れる部分や補強の為に幅広ビニールテープを貼ります。
雪下ろしの道具。_c0033567_1594018.jpg

雪下ろしの道具。_c0033567_1595220.jpg


引く棒は「物干し竿」「塩ビパイプ」「角材」と考えましたが除雪の道路脇の目印の「竹竿」が軽くて重さを支えてくれそうなので、それを利用してみることに。(1本85円)

引くのに荷重がかかるので補強のために針金でこのように取り付け予定。
雪下ろしの道具。_c0033567_15252175.jpg

果たして、動画のように成功するのか?

by gaku7368 | 2012-02-18 15:33 | たらたら・・・ | Comments(0)


<< 雪下ろしの道具 その2。      過信は禁物ですけど。 >>