2005年 02月 13日
昨日のドライブな日だったのだが、昨日行った町並みは古く、建物も古い。 米どころの、歴史のある街だからだろう。 町並みも、そのままになっているので狭く、歩行者にも不便である。 そして、隣に沿うように新たな道路が出来て大型店がひしめき合う・・・ どこの町も同じようになっている。 しかし、その町に生まれ住み続ける人たちにはあたりまえの光景であるのだ。町が、急に変わり続けても。 さびしい趣味かもしれないが、自分はそんな地方都市のまち並を見るのが好きである。建物をみることから始まったことだが、生活感のない写真のような建物を見てもあまり、感じるものがなくなった。 実際に、その地域でどんな役割をし、そこに生活する人たちと関わっているのかが見えてこないと感じるものがないのだ。 だから、町並や生活する人たちなど見るようになったのかも知れない。 閑話休題 昨日の帰り、新新バイパス(新潟~新発田)を走っていた。 この道路、高速道路のように交差点、信号がない!IC方式なのだ! 降りるところ、ひとつ間違うとえらく苦労する。(新潟市内なんか大変!) もちろん、スピードが出せる。80キロで走っていると、バンバン抜かれる・・・多分、140キロくらいの車もいただろう。(それ系の車が) 湾岸で、〇47キロだしたことを思いだした。(今のスカイラインじゃないよ) 自分は、速く走ることを楽しむより、走りを楽しむようになった。 走りを楽しむこころは、変わってないことはなによりなことだ・・・・。 ![]() ■
[PR]
by gaku7368
| 2005-02-13 21:30
| ふむふむ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
アバウト
■ヤマガタな日々をたらたらと
(横浜在住歴あり) ■いい歳 ■趣味は、試行錯誤 ■好きなもの コーヒ- スナップ写真 (フジX-A1) 深夜ドライブ ■一応大学の建築学科卒 ![]() 地域情報(東北) ブログランキングへ カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ほれみたことか MS.POKERFACE sudigital af... 思い出さないように忘れな... 安曇野時間 きたぐにDAYS 感受性 晴耕雨読 been there d... B級グルメ大好きウマうま日記 A3ファイル 農家の嫁の事件簿 日々雑多 ちゃぷちゃぷ。 のんたんのデジタルな風景 私のカントリーライフ ふしぎの里・遠野を行く 新・脳味噌味日記 週間山崎絵日和 某の雑記帳 青い虹を渡る ラジオフライヤー 長男の中庭 デジタル宮城の歳時記 デジタルみちのくの風景 由利本荘在住親父の独り言 雑多な絵日記 俺様とゆかいな扶養家族たち SIMPLE PHOTO... gallery tanne 不思議空間「遠野」別館 絵日記日和 memory 墨のかほり 四季彩空間遠野 遠野 祭り三昧 - 日本のふるさと遠野ま... MATSURI PHOT... 山猫を探す人Ⅱ 栗駒山の里だより 神奈川徒歩々旅 検索
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||